帯
帯山の六男&町子さん (8axb3edj)2023/1/28 16:03 (No.683536)削除ガス代の高騰にビックリの厳冬かな
掲示板のほぼ一か月ぶりの再会でとても嬉しいですね。とは、云うものの10年に一回の寒さで氷点下6度予想にビビりましたが、大したことなかったですね。しかし、原油の高騰、ウクライナ侵攻、円安のおかげで1月分のガス代には怒り心頭でした。ただし、電気代は九電の発電エネルギミックスがうまく行っているので、関電とともにあまり値上げはなさそうです。東電なんか大変ですね。また電気代節約でLED化が出てきますが、考えモノですよ。我が家は10年前に全てLED化しました。確かにLEDは低電力で、長寿命ですが器具に使われている半導体はチャンカラなので10年以内に1万円前後の照明器具本体が壊れ、全て買い替えとなります。それより、管球のみの交換と多少電気代があがる蛍光灯の方がトータルで出費が少ないのでよさそうです。LED化も管球交換方式ならOKでしょう。今後の長期的な円安、原油などの値上げに対し、みんなで算盤をはじきましょう。