掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方


掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
一木白之さん (8pryw8c6)2024/8/1 07:29 (No.1228751)削除
「タイソウしんちゃん」 金メダル おめでとう

今日も、0時30分に起きて
(目が覚めて)
体操個人総合を全部見ました。
今回は団体戦の様に
大逆転ではなかったですが、
徐々に金メダルに近づきました。
セグメント最新版を添付します。

楽しい毎日です。

さて、東国原が、詩ちゃんの
号泣にいちゃもんつけているようです。
私は、両親、兄弟、先生方の
お陰で人目憚らず大泣きできるように
素直に育ったことに「あっぱれ大賞」
と思いましたがね。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2024/7/30 04:52 (No.1227188)削除
体操男子金メダル

劇的な逆転優勝でしたね。
ずっと実況を見ていました。
大差を中国につけられていましたが、
最後の鉄棒は
中国のオウンゴールの連続失態で
かちました。
マンガの世界でした。

東京に引き続きパリでの
セグメント表を添付の様に作成しました。

楽しい、楽しい毎日です。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2024/7/29 09:58 (No.1226535)削除
うーん、先週はそう来ましたか。

私は、単純に左の1本を右に移動しました。
つまり、1+2+3=4を
1+2+(3-1)=4+1
または
1+(2-1)+3=4+1
よって
5=5です。

今週も簡単ですが、
この分だと、答えが違っているかも
知れませんね。

パリオリが面白いですね。
管理人さん (97n56wtq)2024/7/29 19:57削除
先週の答えは一木さんのも正解ですね。気が付きませんでした。

ここで出題しているクイズはいろいろな考え方があって正解は一つではないと思います。
こじつけでも、みんなが納得できるような回答は正解でしょう。
答えを出すプロセスを楽しみましょう。
返信
しーちゃんさん (8v08dhky)2024/7/25 11:33 (No.1223326)削除
水曜日は長寿会の体操です、出掛けましたがエアコンの故障で、皆でする?しない?になりましたが、椅子を円形に並べ色々な話し合いに成りました。でも楽しいひと時を、クイズやチョツトいい話等体操とは違い心と、頭の体操を楽しみました。
管理人さん (97n56wtq)2024/7/25 22:33削除
エアコンなしはダメですよお。

この猛暑の中でエアコン付けないで過ごすことは私たち高齢者にとっては超危険行為!
熱中症になりますよ。
皆さん元気だから楽しいことが勝ってしまうと思いますが、過信は禁物です。
でもここに投稿があったということは無事だったということですね。
よかった。

公民館のエアコン、治ったのかなあ?
しーちゃんさん (8v08dhky)2024/7/25 23:03削除
管理人さん、ご心配お掛けしましたが、大きな扇風機2台で風吹かせ夏並みに団扇で風起こし、ウチワもいいね、と夏のひと時を過ごし帰りに、ニガウリさんにお水をタップリ飲ませて帰宅しました。
その内に、ゴーヤチャンプルに成ると話が出てましたよ、楽しみですね。
一木白之さん (8pryw8c6)2024/7/26 07:02削除
今の時期、エアコン故障時に公民館利用者に
熱中症等問題が生じた場合、
利用を許可した公民館管理者(自治会長)責任と
なり、大変な迷惑をかけることになります。

自宅とかでは本人責任ですが。
再考された方が良さそうです。

それにしても今のエアコンは相当な年代物なので
修理できる業者がいるか、部品があるか等
難問ですね。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2024/7/22 09:41 (No.1220772)削除
☆米不足が顕著になりました☆

新外のKっどにはついに「カリフォルニア米」
が並び、月出のKモスには「青森米」しか
残っていませんでした。

そこで先ほど今村米屋さんで
熊本米を多少安く購入出来ました。
ご主人の話では昨年の
不作が影響しているようだが
切れることはないだろうと。

まあ、私は万が一を心配する
小心者なので当分の自宅在庫を
確保しました。

さて、お楽しみ脳トレですが
今週はホント簡単ですね。

先週は西鹿児島駅の西がない鹿児島駅で
間違った様です。

教師だけ師がついているので「死がある」
とし、教師と思いました。

寝台車と云えば関東方面に
下っ端の頃出張する時
熊本駅の夜10時半ごろの寝台車で
新大阪まで行き翌朝の
新幹線に乗るのですが、
寝台車で私はいつも狭苦しい3段目
だったことを思い出しました。

今なら「センパーイ、こりゃパワハラじゃ
なかですか」とも言えそうですが。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2024/7/20 15:36 (No.1219329)削除
OS1のすごい実力ご紹介

熱中症経験者の所ジョージが宣伝している
首記飲料ですが、実力を経験したので
ご紹介します。

①7月19日(金)の5丁目公園草刈り対策として
S医院の薬局で薬剤師さんに効能の説明を
して頂き、17日(水)に500cc1本購入準備していました。

どういう訳か当日の夕方家内が症状を呈し、
病院に連れて行ってくれと言い始めました。
そこでとりあえず買い置きのOS1を
飲んで貰ったところ、何とか良くなりました。

②次に、本番の19日草刈り様にまた2本購入し、
作業中に1本、作業終了後に1本を飲みました。

すると何と云うことでしょう。

ヘロヘロのボロぞうきん化を覚悟していたのが
翌朝(つまり今日)元気一杯スッキリでした。

さあ、みなさんも準備はいかがでしょう。
通常店舗で1本216円です。
医院付属薬局では1本200円です。
そして今日、3本追加購入し今後に
備えました。
管理人さん (8tjasbmk)2024/7/21 09:32削除
よい情報をありがとうございます。
折角ですので、たくさんの方に共有してもらいましょう。
みんなが特派員に掲載させていただきます。

.
一木白之さん (8pryw8c6)2024/7/21 13:15削除
みなさんに
お薦めしていただき
ありがとうございました。
本当に
20~30代の体力を実感しました。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2024/7/16 04:55 (No.1215461)削除
うーん、今週は難問ですね。
今日は新聞休刊日で私が月内で一番嫌な日です。
40年ほど前、日赤で全身麻酔胆嚢切除手術の
次の朝、集中治療室で新聞を読んでいたら
看護婦さんに叱られました。

さて、難問は難問ですが
東京発ブルトレの行き先は
鹿児島駅は×で、正式には西鹿児島駅
なのでニシガナイ
看護婦→看護師→シガナイ
医者→医師→シガナイ
が関係かな。

スッキリしないので間違いでしょう。
ということで判りませんでした。

梅雨も終わりの様です。
エアコン電気代が心配ですね。

管理人さん (8tjasbmk)2024/7/16 19:59削除
今回の問題はもうずいぶん過去の人気列車のことですからねえ、
若い人たちにはわからないでしょう。
ブルートレインに乗られた方には答えがわかるかな?
管理人さん (8tjasbmk)2024/7/17 19:30削除
『寝台特急殺人事件』(ブルートレインさつじんじけん)は、西村京太郎の長編推理小説。1978年に光文社から刊行されています。西村の鉄道ミステリーの第1作でした。
六郎さんは西村京太郎のファンで十津川警部シリーズがテレビで放映されると
よく見ていました。
つい先月、6月23日に渡瀬恒彦主演で
「寝台特急殺人事件〜さよならブルートレイン〜」が
「BS-TBS」で放映されていましたよ。
でも、今は、誰が殺されたかなあ、って頭を抱えています。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2024/7/11 04:47 (No.1211557)削除
「みたむにゃあ 橋幸夫 引退撤回げな」

古くからのファンの方々には誠に
申し訳ありませんが、久々に肥後弁にぴったり
はまりました。

なお、昨年のBSテレ朝の引退記念番組は
私の永久保存版として繰り返し見ています。

あっぱれ引退ベスト3
①山口百恵
②本田宗一郎
③千代の富士

お手本にしたいですね。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2024/7/10 15:03 (No.1211108)削除
みなさん トイレの表記が添付の様になったのは
お気づきだと思います。添付資料。

変更理由
①ドア上に貼ってある「TOILET」という表記を
webで調べてみると「便器」と言う意味であり英米では
使わないそうです。英語が判る人が来ると恥ずかしいですね。
正しくは「rest room」
②貼り紙で「トイレ」と書いてありましたが
ずれて貼ってあり不適でした。
③ついでに台湾語の「洗手間」も追記しました。

先週、水前寺市立体育館でトイレに行ったところ、
公民館と同じように、台湾語、英語で表記してありました。
管理人さん (8tjasbmk)2024/7/10 18:43削除
まあ、そうなんですね。
あまり外に出ないので全く気づきませんでした。
男女兼用、今はそんな方向に向かっているのでしょうが、
考えが古い私にはどうもなじめないですね。
ますます外ではトイレに行きたくなくて、我慢してしまうかもですね。
返信
しーちゃんさん (8v08dhky)2024/7/9 20:17 (No.1210543)削除
答は書いては駄目でしたね。出来るとつい嬉しくなります。
返信
さちこさん (93xt2aan)2024/7/9 17:01 (No.1210396)削除
正方形出来ちゃった
返信
管理人さん (8tjasbmk)2024/7/9 14:24 (No.1210310)削除
今回のクイズは皆さんには易しかったようですね。
でも六郎さんはいつもすぐには回答ができないようで、時間をかけて考えています。
皆さん、答えがわかっても内緒にしていてくださいね。
ヒントはいいですけど。

一日一回の通り雨、いいですね。
返信
しーちゃんさん (8v08dhky)2024/7/9 08:19 (No.1210099)削除
解りました。
左の1本をずらして真ん中に正方形を作ります。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2024/7/9 04:44 (No.1209992)削除
なーんだ、かーんだでしたか。
全く判りませんでした。

今週は図にヒントがあるので
判りそうですが、
答えを見るまでは心配です。

一昨日、転出された方の家の前を
チャリンコで通りました。
「売家」看板は寂しいですね。

私も最初の家は売却しました。
ただし今の家は耐震耐災害対応の高さで
安全安心に満足しています。
返信
阿蘇谷 壽邦さん (96hklyhq)2024/6/26 20:18 (No.1199253)削除
こんばんは、ご無沙汰致しております。帯山9丁目の阿蘇谷です。
この度、家内の生まれ育ちの故郷、大阪へ転居する事になりました。
6町内公民館の亀さん会や自治会の159隣保組で、皆様方には大変お世話様になりました。
心より感謝を申し上げ、厚く御礼を申し上げます。
帯山は生活においてとても便利で、住み心地満点の町で約30年住みましたので、九州人としては離れがたい気持ちでしたが、やむなく決断しました。
熊本で生まれた沢山の思い出を大切に紡ぎながら、新天地での暮らしに早く馴染めるように、努めたいと
思っております。
皆さん方には、直接お逢いしてご挨拶を申し上げるべきところですが、引っ越しに追われ時間が無くなりましたので、勝手ながら公民館の掲示板をお借り致しました失礼を、どうぞお許しください。
本当にありがとうございました。皆様方どうぞお元気でお過ごしください。
管理人さん (8tjasbmk)2024/7/8 11:47削除
ほんとにお久しぶりです。
すみません、全く気づきませんでした。
投稿されてからすぐに開かなかったので、あとの投稿が上に来てしまって見落としたようです。
しーちゃんさんから知らされてやっとたどり着き、驚いています。
ご丁寧にごあいさつを頂いていたのにほんとに申し訳ありませんでした。

いつお引越しされるのでしょうか?
もう済まされたのでしょうか?
お別れするまえにぜひもう一度お会いしたいのですが・・・。

パソコン勉強会で長い間ご一緒させてもらい、勉強熱心な三四郎さんにいろいろと
知恵を絞ってもらいましたね。
おとなりさんもさぞかし寂しがっておられることでしょう。

どうぞお元気で。
時にはこの掲示板で近況をお知らせくださいね。
返信
しーちゃんさん (8v08dhky)2024/7/7 22:30 (No.1209124)削除
お久し振りです。
懐かしい阿蘇谷さんの投稿を読ませて頂いてたら、お別れの挨拶でした。最近整形外科行きをお休みしてますので、あの四つ角でお会いする機会も有りませんね。何だか残念です。
阿蘇谷さんの笑顔にお会い出来なくなりますけどお元気でいて下さいね。永井
返信
管理人さん (8tjasbmk)2024/7/2 10:18 (No.1204057)削除
H3衛星打ち上げの瞬間、テレビで見てました。
ドキドキしましたね、成功してほんとによかったです。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2024/7/2 04:39 (No.1203903)削除
うーん、今週は難問ですね。
昨日から考えましたがとんと
手がかりがつかめません。

さて、昨日はH3の3号機が見事
打ち上げに成功しました。
打ち上げのライブはいつも息をのみます。
あっぱれ。

次に、明日辺りに新札発行とのことですが、
ご承知の様に新札発行は偽札対策です。

私は20数年前に諭吉さんの前の1万円札の
偽札を見たことがあります。

部下のお姉さんが熊本県以外の
某地方銀行に勤めていて、
お姉さんから貰ったそうです。
実体顕微鏡で見て、教えてもらって判る程度の
とても精細なものでした。模様がほんの少し違っていました。

今の諭吉さん偽札はどの程度混じっているのでしょうか。
0.01%ですかね。
つまり、一万分の一。
一木白之さん (8pryw8c6)2024/7/2 06:59削除
諭吉さんの前も諭吉さんでした。
デザインは少し違っていますが。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2024/6/24 12:25 (No.1197416)削除
①大好きなトンカツでしたね。
②釘刺しでねじ負けと思いました。
③くしカツでカーラー負け
④小刃→こうがったなーと思いました。
微妙な解釈でしたね。
さて、今週は○○時期にぴったりの問題です。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2024/6/18 07:02 (No.1192427)削除
私は①が大好きで十数年前に国体道路沿いの店
に何度も行きました。
ご主人に温度時間を聞き20回以上真似しましたが
まずいものしかできませんでした。
そこでネットで調べるとどんな素人でも
出来る方法が記載してあり、すぐに真似でき
そこそこのものが出来ました。
190℃に35秒、5分放置、190℃30秒です。
200℃温度計が必要です。

今年の4月に久々に行きましたが、
生ビールがとんでもなくおいしかったです。
返信

Copyright © 帯山6町内掲示板, All Rights Reserved.