掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方


掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
管理人さん (8tjasbmk)2023/8/5 12:42 (No.867045)削除
長寿会だより

一木白之さん、こちらで返信します。
長寿会だよりの上通・下通のウォーキング、私もいいアイディアと思いました。
長寿会の会長さん、考えられましたね。
ちょっと頑張ってバスに乗れば、もう降りたところがフィールドですからね。
休憩しようと思えばすぐ休憩所はあるし、人もたくさんおられる。
しーちゃんさんみたいに人見知りしないでお声掛けしてみれば会話も楽しめる。
夏の過ごし方の一方法ですね。
ところで蜂楽饅頭、全く同感です。
あまり出かけないのですが、街に出かけたときは必ず多めに買って冷凍保存です。
こういうお店、ほんとに応援したいですね。
返信
しーちゃんさん (89jcf41q)2023/8/1 08:48 (No.863069)削除
夏祭りとウクライナ
4年振りに開催された夏祭りに、出掛けました。私は更正保護のブースで春雨の販売と活動を理解して頂く為に手作りの真心コースター(ペットボトルの蓋あけ)を無料で配ってましたが中にはびっくりする程の 募金を下さった方も有りました。昨年暮れ私も鶴屋前で学生さんがウクライナ募金の活動を見かけ1000円だったら頑張れると差し出したら、今コロナで現金は受け取れない、振り込みでお願いしますと言われ、少しビビりましたがカード番号個人情報を渡すはめになりました。半年と約束して、引き落としを確認しつつ、ストップの電話をしました。
でもまだウクライナの戦争は続いてますよね。とても複雑な気持ちです。
管理人さん (8qefb5yx)2023/8/1 10:07削除
しーちゃんさん、夏祭りお疲れさまでした。
手作りの真心コースター、また頂きました。ありがとうございました。
ところでウクライナ募金はスマホで振り込まれましたか?
カード個人番号情報を渡したというのはどのようなことだったのでしょうか?
今どきは善意がとんでもないことにもなりかねないので、
何をするときも一度立ち止まって、よく理解できないときは何もしないことも重要です。
スマホ決済はセキュリティがかかっているので大丈夫と思いますが。
しーちゃんさん (89jcf41q)2023/8/1 16:44削除
ウクライナ募金の仕方は自分の使用しているカードから引き落としして募金するシステムでした。私はVISAカードを利用しているのでそのカード番号を書き込んで手渡しました。やっぱり少し不安でした。けど毎月引き落としを確認しつつ半年で御断りの電話を掛けましたけどきちっと、守ってくださりその後引き落としは有りません、これで、良かったのか、色々考えました。
管理人さん (8qefb5yx)2023/8/2 09:20削除
しーちゃんさん、今回は幸いだったようでよかったです。
でも今後は絶対カード番号を書き込むなどしないでください。
しかも毎月継続して引き落とされるなど、とても怖いです。
カードの毎月の使用状況を確認して管理が徹底されていることはいいですね。
なかなかそこまでされている方は少ないようです。
今どきは少額詐欺引き落としが横行しているようです。
少額だと気付きにくいのですね。私も数回ありました。
いつも利用しているお店名で、しかも利用額も1万円とか2万円とかを時間をおいて数回。
問い合わせて時間をかけて調べてもらい、詐欺だとわかり返金してもらいました。
カード払いは便利ですが、しっかりと毎月の管理をすることが重要ですね。
一木白之さん (8pryw8c6)2023/8/5 04:56削除
長寿会だより8月号にとても良い情報が掲載されていました。

「・・・場所は上通り、下通りです。アーケードの中を歩いたら
両側のお店の冷房の冷気が心地よくそして喉が渇けばカキ氷等も
良いでしょう。」

私も3ケ月に1回、鶴屋に黒酢を買いに行きます。ついでにブラです。
それにしても、蜂楽饅頭の1個、110円には頭の下がる思いです。
あんこ、皮、ガス代電気代とコスト上昇の中で。
普通には200円でしょうか。
この誠実さが長年支持される理由でしょう。
かき氷も350円と努力してるようです。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2023/7/24 07:07 (No.855428)削除
真夏だ。迷惑です。金品・自転車等の投げ込みは

「防犯協会だより」令和4年(2022)1月号の記事執筆を依頼され
2021年10月に下記内容を含む4件のことを書いた。
5件目もあったが時期尚早と思いとどまった。もう、良いだろう。

十数年前の夏に、某県立商高の自転車が我が家の自転車置き場に
投棄されていた。自転車には高校名、氏名、住所が記載されていた。
保田窪交番に連絡したら個人敷地のものは関知しないとのことなので、
当該高校に電話すると先生2名が取りに来られた。
しかも手ぶらで。
生徒は阿蘇方面の女子で夏休みは水前寺駅にカギなしで置いていたらしい。

幻の5件目。令和3年8月。
朝6時過ぎ。キッチンから外のごみペールに袋にまとめた
ゴミを捨てるため、勝手口から出たところ、
道路に千円札1枚が落ちていた。
過去いろんなところで何回かハダカ千円札を拾ったので、
またかと思い拾った。
朝7時、「自治協だより」ゲラを老連会長宅へ
届けるために自転車に乗ろうとしたら、ブロック塀に財布が乗せてあり、
数枚の千円札が庭に散らばっていた。
多分、道路に落ちていたものを誰かが塀の上に置いたのだろうとは
容易に推測できた。自転車で保田窪交番へ爆走持参した。
その前の千円札もすべてで。
保田窪交番では珍しい若い女性警官だった。
開口一番「中身は一切見ていません」「すべての権利を放棄します」
「お礼の電話は不要です」を宣言した。
以前、千数百円が入っていた子ども用財布を拾った経験があるのが
役に立った。ブロック塀は私有地に該当するが、
女性警官は調書に「道路」と気を利かせた。
それにしても何故よりによって拙宅のブロック塀に乗せたのですか。
まあ、いいか。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2023/7/16 06:43 (No.848255)削除
真夏だ、カボチャの思い出

カボチャのうまい季節になってきました。
煮干しと醤油の煮物が私は好きですが、
多く食べたいものではありません。小鉢一杯程度でしょう。

かって、昭和60年前後三年半ほど人吉市瓦屋町で
山田川西岸30mほどの所で借用社宅に住んでいたことがあります。
社宅なので家賃は4,050円でした。
実家賃は3万程度ではなかったかと思います。
人吉地区の家賃は熊本市の6掛け程度でしょう。
その地区の貸家は7軒ほどありました。
内、数軒で生協のグループで形成していました。

事件はそこで起きました。
ある人がカボチャを1個注文したのですが、
7個配達されました。
当時の読み取り機は、レベルがまだまだで、
鍵付きの1を7と読み取ったのです。
勿論、返品不可です。
やや黒光りする大き目のカボチャでした。

みなさんは、間違えて注文し過ぎた時どうしますか。
勿論、生モノなので、生協グループの人や近所の人に、
照れ笑いと共に、無料で差し上げますよね。
そして物語はここで終了のはずですが。

その方は、買い過ぎたので余剰品をグループ員に
買ってくれとお願いしたのです。
その方は、既に自宅を持ち、旦那さんが地場の建設会社、
ご本人は人吉球磨地区最大病院の看護師とダブルインカムなので、
生活にあまり困ってはいないようでした。
拙宅は、同情して即2個購入しました。
他の人々はブツブツ文句を言ったそうです。

小一時間過ぎたころ、その当事者が玄関ではなく、
庭の方から小声で呼びました。
「自分の主人にパンツを買ったが、大きすぎた。
少し使ったが、お宅のご主人に」と
使用済みパンツを持ってきたのです。
私は当時84キロの肥満だったのです。今は69キロです。

真夏の思い出。
他人から貰ったよーく洗濯し直したパンツをはき、
大量のカボチャを2週間も食べる羽目になりました。
もっとも、パンツは程なくゴミ箱行きにしました。
なぜ、こんなことになったのでしょう。
多分、暑さのせいです。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2023/7/10 04:42 (No.842007)削除
藤圭子特集を見て。ヘンだなー ヘンだなー

武田鉄矢の「昭和は輝いていた」が最近また面白くなり、
6月16日の「作者不詳のヒット曲」からまた見始めました。

7月7日は藤圭子を特集しており、藤圭子がカバーする曲を
20曲も紹介されました。カバーを聴くと、ご本人よりうまく、
すべて藤圭子「怨歌」にしていました。

ところで、なぜ、歌手が必要か。
歌のうまい作曲家が歌う2時間番組があります。
出演は、弦哲也、岡千秋、徳久広司、杉本真人です。
みなさん歌手を目指したが杉本以外はヒットせず、作曲家になられました。
聴いた感じでは、もちろんうまいのですが、写真で云うと白黒写真でした。

歌手はこれをカラー写真にするのだなと感じだと思いました。
藤圭子のカラー写真はチョットどぎつい色に仕上がっているかなと。

藤圭子の代表曲は「京都から博多まで」と思います。
元祖、ストーカの歌ですね。
地名も、「名古屋から佐賀まで」とか「岡山から熊本まで」など
では味が出ないようです。
また、京都から福岡ではなく、博多でしょう。
これは、以前、レコードを買った気がします。
藤圭子の最初のレコードでした。
ちなみに「ゴンタさん」という多くの家庭にあった
博多人形がありますが、藤圭子に顔がそっくりです。
作詞の阿久悠さんは、ゴンタ人形をヒントに藤圭子向けに
作詞したとは思えませんが。

さて、
「京都育ちが 博多になれて
可愛なまりも いつしか消えた」
という歌詞は絶対にあり得ない内容です。
京都人は日本のトップという自負があるので
いくら博多まで追っかけたとしても
2年以内に、京都から見たらド田舎の
博多弁になることはありえません。
その逆なら三日で変わるでしょうが。
そして、山口洋子さん作詞の
「私は京都へ帰ります」で
2年後に帰っています。

ヘンだなー ヘンだなー
博多でも、だまされちゃって。

PS;五木寛之さんは歌謡曲の解説が
とてもうまいです。
一木白之も一応、サル真似してみたんですが。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2023/7/4 14:56 (No.835971)削除
「古希」改め「チョーフツー」祝いのプール

やっと今日10時から行ってきました。まず、当然ながら無料にニヤニヤでした。
窓口で「おでかけIC」を見せるだけです。
最初の25mを平で一気に行きましたが、20mで疲れ、
残りをゆっくり行きました。
戻りのクロール25mは15mで、まだかと思い、うんざりしました。
肩の痛みを治すには、次の25mバックの2回が肝要ですが、
よたよたでなんとか1回は届きました。
最後は、ずるしてクロールでした。
ああ、疲れた。
高校の頃はノンブレスで一気でしたけど。
プール近くのファミマで泡の出る麦汁で一息つきました。
新調した水泳パンツの元を取るまでは修行ですね。
管理人さん (8rl8b25j)2023/7/5 20:49削除
お若いですねえ、気持ちがすごい!!
私は海に遠い僻地に育ちましたので水泳はとうとうこの歳になるまで縁遠いものでした。
私たちの頃は学校にもプールはなく、一回も水泳の教えはありませんでした。
膝が痛くなったりして何回か水泳を習おうかとしたこともありましたが、本気にならないまま、
ひざは何とかほかの方法で治っていました。
今は肩が痛いのですが、これも水泳で治るんですかねえ。
一木白之さん (8pryw8c6)2023/7/6 04:43削除
私の経験で云えば、水泳のバック(背泳)で、
四十肩、五十肩は2~3回で直ぐに良くなります。
七十になっても五十肩に時々なるので水泳をします。
先日行って、肩や体調が絶好調になりました。
しかも、無料です。
陸上で腕を後ろに回せばよさそうですが、
なかなかそうにもならないので、
水の適当な抵抗が治療になるようです。
泳ぎが苦手なら、深めの温泉で似たような運動をされては如何でしょう。
数分でOKです。
ちなみに腰痛なら、ぶら下がり健康法がベストでしょう。
錦が丘公園の鉄棒でもOKです。ぶら下がり健康器を使わない時は、
室内の洗濯物干しとして大活躍します。

45年ほど前の夏、25歳の男子で運動神経はいいが、
泳げない人に業務を引き継いだことがありました。
引継ぎは1カ月ぐらいでしたが、
一番は、今はない城内プールで泳ぎを教えたことです。
下記の方法で、10分以内で泳げるようになり、
非常に感謝されました。

方法です(我流ですが)
①洗面器に水を入れ、顔を漬けて目を開ける。
②次は、空気を口から少しずつ出す。
①と②を数日続け、水に慣れる。
③プールで腕を前に伸ばし、顔は水に漬け、体の力を抜き、軽く足を蹴る。
以上です。
その日のうちに5m位は泳げると思います。
今からでも決して遅くありませんよ。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2023/7/2 13:10 (No.831259)削除
梅雨のほんの少しの晴れ間に

7月分の回覧版を6月30日に受領しましたが、
当日から生憎の雨で配布物が濡れるため隣保組長さんへの
配布がなかなか出来ませんでした。
今日7月2日に朝から半日ほどの梅雨の休憩があるとの予想で
早速6時より配布開始しました。
雨でないときは、受領後、準備し午後直ぐに配達します。

すると朝から猫の死骸に困惑されている方を見かけました。
私は、4月22日にイタチの死骸の処理顛末を投稿したように、
経験がありましたの、早速、連絡方法を教えました。
「ごみゼロコール(0570-00-5374)月~土」

梅雨のほんの少しの晴れ間に、ほんの少しのお手伝いでした。
おびじいじさん (8s80hh38)2023/7/3 10:29削除
数日前にピンポンで玄関に出てみたら、高橋さんという方が行方不明の猫を探していらっしゃいました。もしや・・・・
帯山の六男&町子さん (8axb3edj)2023/7/3 12:39削除
チョット違うようです。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2023/6/25 08:27 (No.824039)削除
遅れてきた古希祝

3年8カ月前に古希を迎えました。
昨今は「古希」ではなく「チョーフツー」が正解でしょう。
さて、古希誕生日の当日は朝からはりきって、東区役所でさくらカードを頂き、
おでかけICカードに1万円に相当する2000円を小峰営業所で入金、
ついでに担当の人に冗談迄言ってきました。
ご承知の様に市の施設では70才になると無料が増えます。
15分しか泳がないのに、いままで300円前後を払っていた
水前寺の市立体育館のプールが無料になります。
運動神経を、へその緒とともに、産婆さんに切って捨てられたので、
鉄棒を始めスポーツはまるでダメな私ですが、唯一の取り柄が競泳です。
水泳部は無いので素人ばかりの高校校内水泳大会では50m自由形で
優勝したことがあります。
記録は当時の小5の日本記録と同じ30.5秒でした。唯一の自慢です。
ちなみに現在の池江 璃花子さんは24秒5程度なので、
最速時の私はたった12m遅いだけです。
また、歩道の自転車通行は、小学生以下と70才以上はできます。
公式に「一人前から半人前への優しい変更」が認められました。
バス市電はなんと8割引きとなり「半額の小学生以下、無料の幼児以上」
になったのです。この帯山→鶴屋前56円という運賃は
60年前の私が小学生の頃とほぼ同額です。

絶好調のスタート“だった”。
“でした”ではなく“だった”のです。
好事魔多し。その通りでした。

夕方6時ごろ、横になりTVを見ていると、経験したこともない突然の尿意。
トイレに走りこむと排尿時の激痛。それが2、3回続きました。
こりゃいかんと思い、当日は土曜の夜のため、
日赤の救急へ自転車で急ぎました。途中でまた緊急となり、
コンビニに駆け込んだが、少し遅れました。店員さんごめんなさいね。
日赤の救急で待っているとほどなく呼ばれ、若手のお医者さんが
色々質問し検診しました。質問の中で、
普通かもしれませんが「最近、〇交はありましたか」と。
意外な質問に、大声で笑い飛ばし、しばし痛みを忘れました。
結論は「早めに泌尿器科に行ってください」と何も処置なしでした。
痛み止めを要求したのでいただく事が出来たが、ほとんど効きませんでした。
それもそのはず、処方箋には「産婦人科の〇〇」と書いてありました。
なお男性の医者でした。パソコン入力は早かったのですが、
早いだけで中身がねー。早くAI診療にしてもらいたい。
帰りにドラモリで紙パンツを購入しました。
その後、膀胱結石と判断され内視鏡処置終了までの1年半、
新型コロナ収束する最近まで、プールは利用できませんでした。

遅れてきた古希の無料プールの楽しみは、ついに来週から開始です。
7月から10時開始のため、都合がいいのです。
50円のロッカー代はしょうがないですね。
また、デポで思い切って45年振りに水泳パンツを新調しました。
45年前のはチョット柄が恥ずかしい。
一木白之さん (8pryw8c6)2023/6/26 04:17削除
×当日は土曜の夜 〇月曜で翌日火曜は臨時の祝日 でした。
管理人さん (8rl8b25j)2023/6/27 11:20削除
一木白之さんはほんとに落語の題材にでもなるような経験を豊富にお持ちですねえ。
ぞれをまた覚えていて、うまく文章にして表現できるという素晴らしい才能を
お持ちの事、ほんとに尊敬します。
大笑いして気持ちが一気にほぐれていますよ。
ちょっと怠けをしてホームページが更新できないときに、ほんとにありがとうございます。

45年前の水泳パンツ、思い切ってはいてみてはいかがですか?
ますます気持ちが若返るかもしれませんよ。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2023/6/24 07:48 (No.823158)削除
土曜日の熊日新聞の楽しみ、五木寛之さんの「新・地図のない旅」が
休載となりました。
私は、一応、同郷だし、弟は高校(福岡県立福島高校)の後輩らしいので、
パロディネームの「一木白之」としました。
東北出身で川崎在住の人は、五木寛之と一木白之を区別して発音できないでしょう。
五木寛之ファンのみなさん、ごめんなさいね。(帯山の六男&町子)



一粒で二度おいしい

ご存じグリコキャラメルのあまりにも有名なキャッチコピーですが、
子ども心にはとても理解不能なものでした。ほとんど詐欺にしか聞こえないのです。
思案するに、二度おいしく感じるためには、包丁で半分に切って、
二回に分けて食べるか、一旦口に入れ半分溶けたところで出し、あとで食べるかなと。

お寺のぼんさんの説教で
「自分は、ちり紙は二度使いする。
一回目は鼻をかみ、乾いたら二回目にウ〇コに使う。
一回間違えて反対にしたので、臭かった」という、
1枚で二度使えるという、とてもありがたいお話は知っていましたが。

近所の帯山郵便局、鉄炮塚郵便局は歴史があるので、
駐車場は建築設計からすっぽり抜けています。
帯山北郵便局も同様ですが、たまたま直近の駐車場を借用されているので、
駐車には多少余裕があり、車で行くときは都合が良いようです。
先週、通販好きの家内が郵便振り込みするというので、
私は短時間ですが借用駐車場で車で待っていました。
すると、なんということでしょう、
見ず知らずの前期高齢者とおぼしきご婦人が通帳を見ながら、
下向きでドアを開け、助手席に乗り込んでくるではありませんか。
私は、小さい声で「違いますよ、違いますよ」と言うと、
気が動転されたのか、すみませんも言わずに出ていきました。
笑いがこみ上げ、5分は止まりませんでした。
「笑い」とは「抽象的概念と、直観の齟齬である」との
某哲学者の名言を実演してくれたおばさんよ、ありがとう。

同じ日の午後、実用洋品店の月出の「しまむら」で
家内が買い物をするというので、運転手を務めました。
終了後、のどが渇くとのことで近くの月出のローソン日赤通り店の
駐車場で待っていました。飲み物を買って出てきました。
すると、なんということでしょう、
入り口近くの他の車のドアを開けようとするではありませんか。
私はあわててクラクションを2,3度鳴らしました。
日本の乗用車の半分は軽で、そのまた半分はホワイトでなので、
全体の2~3割はホワイトの軽乗用車とはいえ、一日に二人もいるとはねー。

「一日で二度楽しい」という、お下品なお話でした。
チャンチャン
一木白之さん (8pryw8c6)2023/6/24 13:26削除
鉄砲塚、北帯山、でした。
返信
帯山の六男&町子さん (8axb3edj)2023/6/22 06:57 (No.821078)削除
行かなきゃ良かった


「匂い優しい 白百合の 濡れているよな あの瞳・・・」はご存じ、
多摩幸子とマヒナスターズ等の昭和36年の大ヒット曲「北上夜曲」です。
美空ひばりさん、小林旭さんもカバーしているようです。
私も小6のころ聴き、子ども心に、なんか良さそうと思っていました。


入社2年目の鼻たれ小僧の頃、取引先の中堅メーカの工場が
岩手県北上市にあるため、導入前の検査に行きました。
一人で行ったのです。
しかも、購入仕様書は初めて自分で全部作成したもので責任の転嫁しにくく、
不安一杯の出張でした。

熊本→羽田は朝9時の便で、昼頃の東北本線で、
上野発の昼行列車に飛び乗り北上を目指したのですが、
満席で予約が取れずでした。仕方なくデッキに立ちっぱなし、
5時間も飲まず食わずでした。
今なら、ビールを飲んだりサンドをつまんだりできるのですが、
なにせ純情だったのです。1月の寒さにも完全に疲れてしまいました。

翌日の試運転検査では、なんと仕様書違反を数カ所も見つけ、
改修しようにも納期に間に合わないような事案でした。
さすが、中堅企業の営業です。技術者はボーとしていましたが、
5時になったらすぐに宴席を設けましたが、
何しろ疲れ果てていたので箸も酒も進まないのです。
小1時間で退席しました。

なんと帰り際に接待予算の残りと思われる数万円を
私のポケットに突っ込んだのです。唖然としました。
さて、その装置は大幅な納期遅れでなんとかモノになりました。

その後、業務が代わり、大企業相手の仕事になったので、
中小からの接待のうま味は無くなってしまいました。

北上からの帰りの上野行き列車で、缶ビール片手に頭に浮かんだのは、
「想い出すのは 想い出すのは
行かなきゃ良かった 北上河原の “無情さよ”」

チャンチャン
返信
帯山の六男&町子さん (8axb3edj)2023/6/17 06:35 (No.816275)削除
見なきゃ良かった

「逢わなきゃ良かった、今夜のあなた・・・」は、
ご存じ「ゲイシャワルツ」の“キモ”フレーズですが、
40代後半の市川由紀乃さんが「作曲家の古賀政男さん特集」の中で
歌っていました。
他の多くの人もカバーしているようですが、
知っている限り、艶のある歌唱や、控えめな身振りが現在の由紀乃さんが
最もフィットするようです。
作詞の西條八十さんはフランス文学者が本職だそうですが、
夜遊びも好きだったようです。

さて、世の中には、似たようなもので「見なきゃ良かった」が
あるようです。
①「新BS日本の歌」等で、バンドの最後方でコーラスをしている
2~3人の女性のグループがいます。
黒いドレスを着、照明は当たらず、アップ画面もないが、
彼女らは手振り身振りで必死にアピールしていることが良くわかります。
スリムで、ロン毛の人が多そうに思えていました。
ところが先日、前方の明るいステージに出て、
歌手のやや後ろでコーラスをした上に、名前まで文字で紹介されました。

「夜目、遠目、笠のうち」でした。


②フランスの歌手シルビーバルタンの「アイドルを探せ」は
1964年東京オリンピックの頃流行しました。
当時の自宅の14インチ白黒TVは電波が悪く、画像も悪かったので、
彼女を見たことは見たでしょうが不明瞭でした。
中三の卒業謝恩会で誰かが持参したシルビーの前記レコードが、
なんと学校のステレオで掛かっていたのです。
その初めて聞いたステレオの音の良さとフランス語に感動し、
同時にシルビーバルタンは妖精のような女性と
勝手にイメージしていました。

そして60年後、6町内のHP(下記サイト)に画像と歌が出ていたので
見てみました・・・。
管理人さん (8rl8b25j)2023/6/17 11:49削除
おはようございます。
タイのチェンマイに来ています。
いろいろと小さなトラブル続きで、やっと低性能のパソコンが機嫌を直してくれました。
少しづつこちらの暮らしを記録して行こうかなと思っているところです。

そこで画像で確認されたシルビーバルタンはいかがでしたか?
やっぱり妖精のようでしょう?
私はこの歌がヒットしているときから熱烈なファンで、「レナウン・ワンサカ娘 」を
一緒に歌ってましたよ。

こちらの様子を記録するホームページを立ち上げました。
まだこれからですが、よかったらご笑覧ください。

https://2023chiangmai.cutelady.info/

タイトルは「マンゴーに魅せられて」です。
帯山の六男&町子さん (8axb3edj)2023/6/17 13:33削除
拝見しました。
素晴らしいです。
運賃2倍ですか。日本円の下落、タイバーツの上昇は困ったもんですね。
木曜日に上通に行ったら、中国語か台湾語の団体さんに2組も遭遇しました。
コロナ明けでいいことですね。
返信
しーちゃんさん (89jcf41q)2023/6/6 22:38 (No.806682)削除
私の家にも電話が有りました。やはり保健課のたかはし、と名乗り同じ様な内容でした。その中ので携帯電話の番号を教えてほしいと言われましたので、其れはお断りします。出来れば文書で下さいと返事して、保健課に電話したら、詐欺ホットラインの番号を教わりました。381-2567だそうです。
帯山の六男&町子さん (8axb3edj)2023/6/7 06:28削除
そうですか。6町内では大流行ですね。
自治会関係者のうち少なくとも3人=10%弱程度と云うことは
6町内1500世帯換算で100世帯は可能性があるかもしれません。

さて、大分のスーパーボランティアの尾畠春夫さんが、
TVインタビュで「奥さんはどうされましたか」
との質問に「5年前にちょっと用事があって出かけて……まだ帰ってない」
と面白いことを言っていました。

私もいつかはまねしてやろうと思っていました。
運よく、2~3日前に、インチキと推測される通販から電話がありました。
「健康食品の〇〇ですが、奥さんはいらっしゃいますか」
もちろん、即答です。
「2年前買い物に出かけてまだ帰ってきません。どこにいるか知りませんか」
ガチャンでした。
いじわるじいさんで楽しみましょう。
管理人さん (8qefb5yx)2023/6/7 13:51削除
詐欺メールや迷惑メールにユーモアあふれる回答が即座にできるっていいですね。
相手もそのあとに続ける言葉が出ないでしょう。
それにしても尾畠春夫さん、行動もですがユーモアも一流、
素晴らしい人ですね。
私も電話がかかってきたら特別ご丁寧に対応するように心がけます。
返信
帯山の六男&町子さん (8axb3edj)2023/6/2 04:42 (No.801391)削除
振込詐欺もつらいよーね

正代が不調とはいえ、夕方の大相撲は唯一の楽しみでしたが、
先週で終わり、またまた暇な毎日を過ごしていました。
突然、神様のプレゼントでした。
半年前の12月9日に市役所からの医療費還付金詐欺の
電話がありましたが、昨日16時ごろまたありました。
中身は前回とまるで同じ。担当は声が違っている様でした。
前回同様、堪能させていただきました。
詐欺さんよ、今日も運が
悪かったね。
そろそろ詐欺マニュアルのグレードアップを考えたらどう。
いやー、痛快でした。
おびじいじさん (89lwgmtk)2023/6/2 09:56削除
我が家にも昨日4時ごろ電話が来ました。
4428-9581-0626の市役所の保健課の高橋ゆうじという人からでした。
着信番号がちょっとおかしいなと思いながら、応対しましたが、
医療明細通知書を封書で送ったが届いたかの確認でした。
届いていない。と言ったら、返信のハガキが来ないので電話したということでした。
再度送ってくれと言って、住所は教えませんでした。
度々電話しても不在が多いので携帯番号を教えてくださいと言ったので教えました。
(後で警察に言ったら、携帯は教えないで下さいとのことでした。失敗したかな)
私は立場上、電話番号は携帯ともほとんど晒し状態ですので、教えるのにほとんど抵抗が無いものですから、簡単に教えてしまいました。
後で、市役所に電話したら黒田という人は居ませんでした。ヤッパリ
警察の「振り込め詐欺かかり」096-381-2567にもいきさつを報告しました。
還付金振り込み詐欺の常とう手段だそうです。
皆さん気を付けてください。
チョット不謹慎ですが、次にどんな手で来るのかちょっと楽しみです。
おびじいじさん (89lwgmtk)2023/6/2 10:38削除
追伸
医療保険還付金詐欺の話。今日の熊日新聞の18ページに特集が掲載記事がありました。
県内は4月頃から急増だそうです。
記事を読むと、私の場合、封書を送ったけど返信が無かった。まででした。
本当は、その後、還付金の締め切りはまだ間に合う。今からATMへと導く計画だったのではないでしょうか。私がすかさず「じゃあ、再送してください」といったから、応答の順序がくずれて、携帯番号だけ聞いたのでしょう。
ということは、この後、取引銀行名の聞き出し。取引銀行担当者からの電話と続くのでしょう。
作戦を練っています。
帯山の六男&町子さん (8axb3edj)2023/6/2 15:32削除
4428-9581-0626
はイギリスからの電話番号で、ネットで見てみると
去年から有名なようです。
私の家の固定電話は1500円のチャンからですから、
表示しませんでした。

詐欺をするなら、あまりにも有名な医療費還付金より、
「マイナカードに2万円のポイントを付けるところを
市の再雇用の65歳の職員が誤って20万円ポイントを
付けた、返金を放置しておくと、公金詐欺で逮捕されるので、
多すぎた18万円を直ぐにATMで返金してください」
の方がよさそうです。

ちなみに私は2万円等の全てのポイントは辞退しました。
税金の使い方を考え直しなさいと言いたい。
管理人さん (8qefb5yx)2023/6/2 20:18削除
還付金詐欺、身近に迫ってますね。
こんなに警戒を言ってるのに、どうして被害が食い止められないのでしょう。
テレビを見ない? 新聞を見ない? 外に出て人と話をしない?
同じ手口なんだから騙されないと思いそうですが・・・。
私のうちには迷惑電話はたくさんかかってきますが、この手のものには
まだ遭遇していません。
想定問答の練習をしておきましょうかね。
帯山の六男&町子さん (8axb3edj)2023/6/3 04:35削除
撃退の想定問答例です。

詐欺)市役所の高橋です。1月分の医療明細書は来ましたか。

→来ました(病気の多い年寄りには多分3か月に1回は来る)
→市役所のあなたの所属部門の電話番号を教えてください。
→明細書のどの病院の件でしょうか。

ガチャン
以上で撃退完了です。
返信
しーちゃんさん (89jcf41q)2023/5/28 09:03 (No.796805)削除
今朝偶然見つけました、我が家の狭い庭で二羽の揚羽蝶が可愛いラブラブの所でした。
管理人さん (8qefb5yx)2023/5/28 09:47削除
めったに遭遇できない劇的瞬間ですね。
いつも自然に目を向けて観察していないと会えない場面、
いつもしーちゃんさんの自然観察力には感嘆しています。
歳を重ねていくとなかなか難しいのですが、まだまだ若い証拠ですね。
見習わないと!!
返信
しーちゃんさん (89jcf41q)2023/5/28 09:00 (No.796803)削除
自然が有りました
返信
管理人さん (8qefb5yx)2023/5/18 12:51 (No.787840)削除
ナノバブルシャワー、知りませんでした。

主人が使っていたシャンプーでかゆみが止まらないというので、ネットで調べながらいろいろと変えていたのですが、どれを使ってもダメ。
私は、もともとの頭が悪いんだと心の中でが決めつけてあきらめていましたら、とうとう固形の牛乳石鹸をシャンプー代わりに使い始めました。
それからは長年のかゆみ苦痛がだんだんなくなっていったらしく、今は全く忘れているようです。
女性用と男性用は違うと思っているのですが、ナノバブルシャワーは関係ないようですね。
気になってすぐにネットで調べました。
頑固な連れ合いさんにもゆっくり説明して、できるだけけ早い機会に我が家にも導入したいと思っています。
でもこれ以上艶やかな肌になると、どうしよう(???)
帯山の六男&町子さん (8axb3edj)2023/5/20 04:29削除
シャワーを顔に当てると、後日、薄い表皮が少しですがペロンと取れます。ナノバブルパワーはすごいです。当て過ぎに気を付けましょう。
返信
帯山の六男&町子さん (8axb3edj)2023/5/18 10:31 (No.787723)削除
節電・節水対策で、思わぬ「福」作用か

☆今年の2月に節電、節水対策としてジャパネットで
ナノバブルシャワーを買いました。
使い始めると直ぐに髪がサラサラになりシャンプー不要となります。
2カ月過ぎたところ、朝洗顔する時に鏡を見ると、
なんだか髪が黒くなり、増えてきたように思えました。
家内に聞いてみると、全く気付かないと無関心でした。
が、確かに増えたようです。何の楽しみも希望もない毎日ですが、
唯一ニヤニヤしています。
個人差があるとは思いますが
ボリュームダウンで悩んでいる人は試しては如何でしょう。
ジャパネットのHPでまだ販売しています。
以前より高くなっていて1万8千円程度です。


☆京都大発のベンチャー企業が核融合発電のすごい技術を開発したようで、
105億円の投資が決まりました。
核融合発電は、60年前の中学生の頃、TV番組で
大阪大学のレーザー核融合実験装置を紹介していた記憶がありますが、
相当難題のようで、世界中どこも成功していません。
でも、今回の京都大学の技術は素人目にはよさそうです。
京都大学にはiPS細胞以上の成果を、
原発の残り寿命20年以内に期待したいですね。

詳細は下記サイトで
TECHNOLOGY | KYOTOFUSIONEERING
返信
帯山の六男&町子さん (8axb3edj)2023/5/17 13:13 (No.786827)削除
あっぱれ 九州電力さん


今日の熊日新聞で、全国7電力が15%余りから39%余りの値上げを
行うとのことです。
しかし、九電、関電、中部電は予定にありません。あっぱれです。
さて、九電エリアの昼間の必要電力は1500万KWと云われています。
九電ホームページによると発電能力は水力が358万KW、原発414万KW、
火力系961万KWで合計1733万KWです。ソーラー系800万KWが外部に
あり総合計2533万KWとなる。
つまり晴天の昼間は給電力は水力358万KW、原子力414万KW、
ソーラー800万KW=1572万kwあり、火力ゼロで十分です。
しかも九州のソーラーは有り余っているので買い叩けば全体として
費用はもっと下がります。そして昼間の電気代を安くするのです。
夜は火力の20%程度使えばよい。
石炭石油LPG価格上昇、円安でも電力不足や値上げ話は無いはずです。
九電の経営者の皆さんは経営責任を果たされましたが、
素人が何を言うかと思われるでしょうが、補助金なしでもできるはず
のような気がします。
以前、九電の人から、発電所作るのに計画段階から20年かかると聞き、
ビックリしました。
つまり、今のラッキーさは20年前の先人のおかげです。
優秀な九電技術陣のみなさん、今後20年先まで考えて、
もちろん対策はできているものと信じます。
まさか、目先だけということはないですよね。
返信
管理人さん (8p6kssy9)2023/5/14 13:45 (No.784166)削除
Amazonネットショッピングの配達が驚異的

パソコンを酷使するので寿命が短いですね。
officeの表示が遅くZoomの画像表示も異常があったりして使いづらくなったので、
ついに決心して新しいそれもある程度性能が良いデスクトップに替えることにしました。
そこでバックアップも新しいハードデスクにと思って、アマゾンに注文しました。
2023/05/12 金曜日 21:36に注文、それが何と5月13日土曜日午後2:22 に配達完了。
注文の時に明日配達と書いてありましたが、まさか、もう日が変わろうとしているときに
いくら何でも明日はなかろうと思って期待はしていませんでした。
今や郵便は翌日配達どころかいつ届くかわからないと余裕をもって差し出していますが、
ネットショッピングは購入時に配達日まで表示し、きちんと約束を守るので
ほんとに安心して買い物ができます。
今ではお店に買い物に行くよりネットで買い物をした方が早くて楽ちん、
商品の見定めには注意が必要ですが、便利になりました。
足腰が弱くなっても欲しいものが自分で買えるように、ネットショッピングを楽しみたいと思います。
帯山の六男&町子さん (8axb3edj)2023/5/15 04:44削除
やっぱパソコンはデスクトップが高性能でいいですね。
部品交換でどんどん性能アップします。
私はまだガラケーで、通販苦手ですが、
最近やっとトマト通信1回とジャパネット2回利用しました。
もちろん電話で注文しコンビニの後払いです。
周回遅れもいいとこですかね。
返信
帯山の六男&町子さん (8axb3edj)2023/5/12 06:59 (No.782148)削除
再小結正代関、今場所のチャンスはある、応援しましょう


今度の日曜日からいよいよ5月場所が始まります。
正代関は一時不調でしたが、本来の相撲に戻ってきました。
優勝を狙うには他の人の調子が悪いことが一番です。

照ノ富士は出場しても膝はまだまだ、貴景勝は8番行くかどうかだろう、
天敵の逸ノ城は部屋のゴタゴタで引退、霧馬山も今週号の週刊誌で親方が叩かれたので
精神的にふらつきそう、若隆景の回復は2年後だろう。

すると残りは、①実力ナンバーワンで心を入れ替えた朝乃山 
②しぶとい豊昇龍 ③大栄翔と琴ノ若
となり、優勝確率は25%はありそうですね。
とりあえず12勝でも御の字です。
返信

Copyright © 帯山6町内掲示板, All Rights Reserved.