掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方


掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
一木白之さん (8pryw8c6)2025/3/24 13:42 (No.1413147)削除
今週は今まで一番簡単ですね。
確か、アメリカの小学生の問題だったと
思います。

昨日は熊本市が桜開花宣言で同着一位になったようです。
記憶にないので初めてじゃないですかね。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2025/3/18 06:53 (No.1409406)削除
「天災は、憶えているうちにまた来る」

寺田寅彦さんは
「天災は忘れたころにやって来る」
と呑気なことを言っていたようですが、
今朝5時の八代付近の震度4の地震は
日奈久断層の活動開始の合図では
ないでしょうか。

停電、断水、断ガス対策です
300リットル以上の生活水、
36リットル以上の飲料水、
2週間の常用薬、
石油コンロと灯油、
カセットガスコンロ、
米かパン、
ご飯の友

私のド素人推定では
帯山5,6丁目は震度5強
です。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2025/3/17 04:13 (No.1408841)削除
先週の難問はなんとかギリ間に合いましたが、
今週も難問ですね。
これはクイズなのですかね。
返信
しーちゃんさん (8v08dhky)2025/3/16 16:41 (No.1408563)削除
0キロかな?
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2025/3/16 04:12 (No.1408184)削除
確かに「バス」は走っているようですが。
「バスの運転手」はどうでしょうかね。
管理人さん (9gee8k80)2025/3/16 10:26削除
答えがわかられたようですね。
返信
管理人さん (9gee8k80)2025/3/13 20:42 (No.1406987)削除
最近この掲示板には広告が多くなりましたね。
邪魔になりますが、×で消しながら我慢して使ってください。
何せ無料で使わせていただいているので、すみません。
返信
管理人さん (9gee8k80)2025/3/13 20:39 (No.1406983)削除
AIの活用はそれなりに面白いですね。
プラットフォームはいろいろありますが、
「Gemini」を最近よく使ってます。
会話型なので楽しいのですが、あくまでもネットで探せば出てくる回答しかありません。
ただ莫大な量の資料をまとめて要約する頭脳は素晴らしいです。
公開されているデータを参考にするので、
おびろくさんちのクイズみたいな、まともな回答でないものは
AIには難しいでしょうね。
人間の脳はまだまだ素晴らしい、です。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2025/3/13 15:13 (No.1406832)削除
今週はまだ回答が見つからないので
AIに解いてもらいました。
結果、
「判らない」とのことでした。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2025/3/12 04:39 (No.1406060)削除
昨日早朝に格安中古PCのオフィスがダウンしました。
いつもお願いしている子飼橋側のPC修理屋さんに
来てもらい、小一時間で修復しました。

ついでにAIを設置していただき早速使ってみました。

テーマは「自治会の活性化」です。
以下AI回答ですが
わが6町内は合格点ですね。

自治会の活性化は、地域のつながりを強化し、
住民同士の交流を促進するために重要です。
以下は、自治会を活性化させるためのアイディアのいくつかです:

1. 定期的なイベントの開催
季節ごとのイベント:例えば、夏祭りや花見、秋の収穫祭、
冬のクリスマスパーティーなど、季節に合わせたイベント
を企画しましょう。

ワークショップや講座:料理教室、手芸ワークショップ、
スポーツ教室など、住民が参加しやすい活動を開催しましょう。

2. コミュニケーションの強化
ニュースレターの発行:自治会の活動やイベント情報を
定期的に配信し、住民に知らせることで関心を高めます。

SNSの活用:FacebookやLINEグループ、
TwitterなどのSNSを活用して、情報を共有し、
住民同士の交流を促進します。

3. ボランティア活動の推進
地域清掃活動:定期的に地域の清掃活動を行い、
住民同士の連帯感を高めます。

高齢者支援:高齢者や困っている住民をサポートする
ためのボランティア活動を企画しましょう。

4. 住民の声を反映する
アンケート調査:住民の意見や要望をアンケートで集め、
それを基に活動やイベントを計画します。

オープンな会議:自治会の会議をオープンにして、
住民が気軽に参加できるようにすることで、意見交換の場を設けます。

5. 連携の強化
他の自治会との連携:近隣の自治会と連携して、
合同イベントや情報共有を行うことで、地域全体の活性化を図ります。

学校や企業との協力:地元の学校や企業と協力して、
地域のイベントや活動を支援してもらいましょう。

自治会の活性化は、地域の結びつきを強め、
住みやすい環境を作るために大切です。ぜひ、
これらのアイディアを参考にしてみてくださいね!
何か質問があれば、どうぞお知らせください。



「成功した自治会イベントの具体例は」
確かに、成功した自治会イベントの具体例を紹介することで、
参考になるかもしれませんね。以下にいくつかの成功した
自治会イベントの具体例を挙げてみます:

1. 夏祭り
例: 某自治会では、毎年夏に地元の公園で「夏祭り」
を開催しています。このイベントでは、屋台の食べ物、
ゲーム、おみこしなど、地域の伝統や文化を楽しめる
要素が盛りだくさんです。
子供から大人まで幅広い世代が参加し、地域の絆が深まります。

2. 地域清掃活動
例: ある自治会では、定期的に地域の清掃活動を
行っています。この活動には、多くの住民が参加し、
ゴミ拾いや草刈りを行います。その後、参加者には
軽食や飲み物が提供され、みんなで一緒に過ごす時間が
設けられています。地域の美化とともに、住民同士の交流も図れます。

3. 文化祭
例: 某自治会では、年に一度「文化祭」を開催しています。
住民が自分たちの特技や趣味を披露する場となり、
アート展示や音楽演奏、ダンス、手作り品の販売などが
行われます。このイベントを通じて、住民同士の新たな交流が生まれます。

4. 健康ウォーク
例: ある自治会では、健康促進を目的とした「健康ウォーク」
を企画しました。参加者は地域の名所を巡るウォーキングを
楽しみます。参加者には、ウォーキング後にヘルシーな軽食が
提供され、健康に関するミニ講座も行われました。

5. 防災訓練
例: 某自治会では、地域住民の防災意識を高めるために
「防災訓練」を実施しています。参加者は、避難経路の確認
や応急手当の方法、消火訓練などを学びます。
この訓練を通じて、住民同士の連携が強化され、
地域の安全が向上します。

これらのイベントの成功要因は、住民の積極的な参加と
コミュニケーションの強化にあります。
ぜひ、これらの例を参考にして、自治会の活性化を
図ってみてくださいね。他にも質問があれば、遠慮なくどうぞ!
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2025/3/11 04:11 (No.1405491)削除
よかったです。
合言葉が復活しました。
今日のスマホ勉強会で使ってください。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2025/3/10 04:39 (No.1404897)削除
うーん、今週は難問ですね。
今日は大好きな肥後狂句、川柳等が新聞に
掲載される月曜日ですが、
休刊日で残念です。
ついでにTV「月曜からよふかし」の
お休みです。
トリプルパンチの厄日ですね。
返信
しーちゃんさん (8v08dhky)2025/3/9 22:48 (No.1404760)削除
火曜日(11日)は10時からスマホ教室です。待望のバーコード読み取りの学習です。ガンバリマス
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2025/3/3 15:42 (No.1400518)削除
こんにちは
こんにちは
世界の国から

そうです。1970年の大阪万博の歌です。
私はその夏の1カ月間大阪に居ましたので
万博入場者延べ6400万人の10人(回)に
貢献しました。そこで知り合ったヤツと
一緒に行きましたので20人(回)です。
入場券は800円と今回の十分の一です。
だから、実人数は半分以下でしょう。
返信
管理人さん (9gee8k80)2025/3/3 13:39 (No.1400479)削除
こんにちは

今日はたくさんの方に掲示板の使い方を勉強してもらいました。
その中で「合言葉」を変更しましたので、新しい合言葉が必要な方は
管理人までご連絡ください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
返信
一木白之さん (8pryw8c6)2025/3/3 12:56 (No.1400470)削除
とても賑わっていますね。
今後が楽しみです。
返信
みいちゃんさん (9ge8zi82)2025/3/3 11:41 (No.1400454)削除
ありがとうございます
返信
あっちゃんさん (9ge97z07)2025/3/3 11:40 (No.1400453)削除
始まり、始まり。
返信
M
Mさん (9ge8mjnx)2025/3/3 11:39 (No.1400450)削除
久しぶり
返信
くにちゃんさん (9ge8p4t0)2025/3/3 11:37 (No.1400448)削除
スマホ教室 楽しかったです
返信
しーちゃんさん (8v08dhky)2025/3/3 11:36 (No.1400446)削除
皆さん真剣で時間のたつのも忘れ頑張っていらっしゃいます。
返信

Copyright © 帯山6町内掲示板, All Rights Reserved.